※更新日:2020/11/01:「新入会キャンペーン」を追加
東京のブラジリアン柔術・格闘技ジム|巣鴨・大塚・駒込エリア-ブラジリアン柔術 PATO STUDIO(パトスタジオ)
INAZUMA独自の入会キャンペーン
11月からINAZUMA独自の入会キャンペーンがスタート!
- INAZUMAを利用して入会すると「5%」キャッシュバック
- 毎月先着5名までキャッシュバックが「8%にアップ」するWチャンスあり
キャンペーンの説明は「INAZUMA推薦文」の後に掲載しています。
パトスタジオのクラス
◆無料体験:あり
◆ジム分野:ブラジリアン柔術(BJJ)、グラップリング、キッズ柔術、柔術体操、親子柔術
パトスタジオの料金
入会金(税込み)
一般:¥10,800 →OPENキャンペーン中につき、現在は無料です。
子供クラス:¥5,400 →OPENキャンペーン中につき、現在は無料です。
月会費(税込み)
すべての大人クラスを制限なく受講できます。
※年一括払いは1ヶ月分OFF
月に8日まで、すべての大人クラスを受講できます。翌月への”回数持ちこし”はできません。
月に4日まで、すべての大人クラスを受講できます。翌月への”回数持ちこし”はできません。
[中・高・大・専]学生、女性:すべての大人クラスを制限なく受講できます。
※年一括払いは1ヶ月分OFF
小学生向けの「キッズクラス」、未就学児向けの「柔術体操クラス」、「サワ☆博士の数楽(すうがく)たいそう」を受講できます。数楽たいそうは、現在無料で受講できます。ツキ4会員は、月4日までクラスを受講できます。
その他
個人ロッカーに自分の道着などをキープしておくことができます。使用した道着、シャツ、タオル等はスタッフが洗濯してロッカーに戻ります。月何度でも手ぶらで練習に参加できます。タオルやサプリなどの小物を置くこともできます。
後から入った方の月会費が2,160円割引となります。
※どちらかがツキ4会員の場合は、1,080円割引となります。
他道場からの出稽古の方が、その日のすべてのクラスを受講できます。
インフォメーション
住所
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-25-2 noteビル2F(201)
最寄り駅
山手線「巣鴨駅」 徒歩2分半
都営三田線「巣鴨駅」A2出口から徒歩2分
パトスタジオでは、柔術を楽しさ、面白さを知ってもらえる様に指導しています。高校生~50代の方が通っていて、女性会員が多いのも特徴です。柔術は、年齢、性別に関係なく誰でも気軽に始められますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
1978年1月生 東京都中野区出身。20歳でA3ジムにて格闘技を始め、グラップリング(道着なしの寝技)、総合格闘技、ブラジリアン柔術を趣味として嗜む。2012年12月黒帯取得。2015年:全日本マスターズ選手権 マスター2黒帯フェザー級 優勝 / ADCC アジア・オセアニア予選 66kg級 2位 / D-NET DNGT5 ライト級 優勝 / GI2015 勝利
見学:可能
無料体験:可(事前予約)
タトゥーの入った方の入会:可能
更衣室:男女別
シャワー:男女別
月・水・金:11:00~13:00 / 17:00~23:00
火・木:16:00~18:00 / 18:30~23:00
土:13:00~19:00
日:10:00~13:00
7のつく日(7,17,27日)は休館日となります。
巣鴨駅徒歩2分。2016年3月にオープンしたブラジリアン柔術(BJJ)専門格闘技ジム「PATO STUDIO(パトスタジオ)」。指導者は日本屈指の実力者「西林浩平」と「中村大輔」。柔術は、運動経験、体力、年齢、性別を問わず楽しめ、抜群のダイエット効果が期待できます。健康的に痩せたい方は無料体験を利用してみましょう↓
INAZUMA独自の入会キャンペーン実施中
✓ここでラッキーなお知らせ!
INAZUMAを利用者して入会すると入会金額の「5%分のAmazonギフト券」がもらえる入会キャンペーンがスタート!
- INAZUMAを利用して入会すると「5%」キャッシュバック
- 毎月先着5名までキャッシュバックが「8%にアップ」するWチャンスあり
もちろん無料でエントリー!
キャンペーンの詳細:格闘技ジムのお得な入会方法『INAZUMA限定の入会キャンペーン』
パトスタジオの体験・見学申し込みの流れ
パトスタジオお問い合わせフォーム
・【2018.03.09追記】:INAZUMAからプライベートレッスンの申込みは出来ません。
・こちらのフォームから、無料体験・見学・セミナーの申し込みが出来ます。
・お問い合わせは、利用規約及び、個人情報の取り扱いをご確認・承諾の上ご利用下さい。
※どうせならカッコいいフィットネスウェアで習いたいと言う方は、Amazonの人気商品がまとまった『ほしい物ランキング』がおすすめです。
・レディースはこちら「フィットネストレーニングシャツのランキング」
・メンズはこちら「フィットネストレーニングシャツのランキング」
格闘技ジム一覧へ戻る